コンサルティング
日本における労働人口は2019年をピークに年々減少していきます。
民間企業や政府・行政機関は生産性向上のために適材適所の人材配置やコミュニケーションの円滑化、無駄な作業や業務の削減に取り組むとともにIoT、VR/AR、AI(機械学習)など先端のデジタルテクノロジーを活用し、長期的な存続に向けた業務改革、デジタルトランスフォーメーションの取り組みが求められています。
EPARKテクノロジーでは、IT戦略、事業企画、構想策定、業務設計、業務改革、IoT、VR/AR、AI(機械学習)コンサルティング、デジタル領域など多様なプロフェッショナルを擁しています。
経営層および事業部門に対してITを活用した業務改革にとどまらず、先端のデジタル技術を融合・活用したビジネスイノベーション、調査・研究、デジタル化の構想、企画、データを分析・活用しやすい仕組みづくりなど経験と専門知識を備えたコンサルタントがクライアントと共に困難な問題を解決しながら支援いたします。
- 収益、費用の構造の把握
- 削減する費用項目の洗い出し
- 目標(KPIの設定)
- 業務プロセスの洗い出し
- 課題の洗い出し
- 改善案の策定
- ROIの算定
- 対応方針の確定
- オペレーションの改善
- 外注先の見直し
- 体制・役割
- 人員構成の見直し
- 着地の数値を取得
- 目標に対してのギャップを認識
- 改善案の策定
- 目標の見直し
ビジネス・ガバメント
業務改革(BPR)
業務内容やフロー、組織の構造などを根本的に再設計することでオペレーションの改革を行い、
デジタルトランスフォーメーションを実現するためのコンサルティングを行います。
RPA導入支援
「RPA(Robotic Process Automation)」とは、デジタルテクノロジーを活用した、主にホワイトカラーの業務の効率化・自動化を行う取り組みです。労働人口減少に伴う「働き方改革」の一環として期待されています。業務プロセスを可視化し、管理していく必要はありますが、既存のシステムを活用し大きな投資なく導入することが可能です。
①構想策定フェーズ
②導入フェーズ
- 導入診断
- 業務改革(BRP)
- 業務プロセスの把握・
可視化 - RPA導入
- RPA製品の選定、
費用対効果の算出 - 内製化(教育)
RPAソリューション操作画面

PMO/PGMO
複数又は単体のプロジェクト管理において、関係者間のコミュニケーションルール(会議体、連絡窓口等)を定めて、プロジェクトの進捗状況及び課題を適時・適切に把握(見える化)します。
- 調達コスト削減
- CIO支援
- IT戦略・
中期計画
ビジネス・デベロップメント
サービス企画支援
ビジネスモデル策定から事業の立ち上げまで推進し、事業運営の定着化までを推進します。
デジタルマーケティング
行動ログデータ利活用の環境を整備し、お客様が求めるタイミングで、最適なコンテンツを最適なチャネルで届けることが可能なデジタルマーケティングの環境の整備をご支援致します。
データの利活用
データの販売を検討している企業へのプラットフォームを開発いたします。